フィンガーピッキングでのジストニアに悩み、ペペタス・ギター教室に来校いただいている生徒様が、現在、凄腕の治療家として活躍されています。
ご自身の経験をもとに、ギターでのジストニアや各種障害に対する治療を行っています。
ジストニアや腱鞘炎などに代表されるギターでの障害は、フォームや演奏時の脳・体の使い方を修正することが根本的な対処ですが、現状として直面する「痛み」「コリ・張り」などは、ケアすることも大変重要です。
そこで、信頼できるプロ治療家の力を借りることは、大いに有効で、ぜひ利用を検討したいものです。
(1)「生徒様の声」でもご紹介していますが、ここにも、その小橋様の声をご紹介します。

私は鍼灸マッサージ接骨院の院長として、これまで多くの患者様の体の不調と向き合ってきました。ところが、自分自身が肩や腕のフォーカルジストニアを発症し、楽器が弾けなくなるほどの症状に悩まされていました。
整形外科、鍼灸院、接骨院など、あらゆる治療を試みましたが、なかなか改善の兆しが見えず、本当に辛い日々でした。
そんな中、高田馬場の「ペペタス ギター教室」を知り、田代先生のリハビリ指導を受けるようになってから、少しずつ光が見え始めました。
田代先生のご指導のもと、自分の体の使い方を一から見直し、「正しいリハビリを継続すること」「自分の体を理解すること」の大切さを実感しました。
医療や治療だけに頼るのではなく、「自分の体は自分で治す」という意識を持つことが、改善への第一歩だと気づかせていただきました。
フォーカルジストニアに悩む方々にとって、ここでの学びはきっと大きな希望になると思います。
ホスピスタ鍼灸マッサージ院代表
代表 小橋 裕次郎
(2)ホスピスタ鍼灸マッサージ院 のご案内

こちらの画像に「ホスピスタ」のHPへのリンクを貼っておきました。
ぜひ参考にしていただければと思います。